手首の小指側の痛みの正体

TFCC損傷は、手首の小指側にある三角線維軟骨複合体(TFCC)の損傷を指します。手首の安定性に重要な役割を果たすTFCCの損傷は、スポーツ選手やデスクワーカーなど、手首を酷使する人々に忍び寄る厄介な病気です。

原因

外傷と繰り返しのストレス

TFCC損傷の主な原因は、転倒などの外傷や、手首への繰り返しのストレスです。特に、ラケットスポーツや野球、ゴルフなどのスイング動作を伴うスポーツで発生しやすくなっています。

症状

ひねる動作での痛みと不安定感

TFCC損傷の典型的な症状には以下があります

  • 手首を回す動作(ドアノブを回すなど)で痛みが生じる
  • 手首の小指側に鈍痛や違和感がある
  • 手首に力を入れると痛みが増強する
  • 重症化すると、手首の不安定感や可動域の制限が現れる

診断と治療

保存療法から手術まで段階的アプローチ

診断はMRI検査や関節造影検査などで行われます。治療の基本は以下の通りです

  • 保存療法:手首の安静、固定装具の使用
  • 薬物療法:消炎鎮痛剤の内服や湿布の使用
  • リハビリテーション:手首の筋力強化や可動域改善のための運動療法
  • ステロイド注射:炎症部位へのステロイド剤注入
  • 手術療法:保存療法で改善しない場合に検討(内視鏡下TFCC縫合術など)

予防と注意点

TFCC損傷の予防には以下が効果的です

  • 適切なフォームでのスポーツ実践
  • 手首への過度な負担を避ける
  • 定期的なストレッチや筋力トレーニングで手首の安定性を高める

これらの症状は、早期発見・早期治療が重要です。違和感や痛みが続く場合は、速やかに専門医の診察を受けることをおすすめします。