肩が外れる不安定な関節の悩み

肩関節脱臼は、上腕骨頭が肩甲骨の関節窩から外れてしまう状態を指します。スポーツ選手だけでなく、日常生活での転倒や事故でも起こりうる、痛みを伴う厄介な症状です。

原因

不安定な構造と外力

肩関節脱臼の主な原因は、肩関節の構造的不安定さと外力の組み合わせです。肩関節は可動域が広い分、脱臼しやすい関節であり、特にスポーツや転倒などでの強い衝撃によって起こります。最も一般的なのは前方脱臼で、腕を外旋した状態で強い力がかかると発生しやすいです。

症状

痛みと動きの制限

肩関節脱臼の典型的な症状には以下があります

  • 肩の激しい痛み:急に肩が外れたような痛みを感じます
  • 変形:脱臼した肩が変形し、見た目で確認できることがあります
  • 腕の動かしにくさ:特に上に上げたり外に開いたりする動作ができなくなります

診断と治療

整復と固定が基本

診断は主に症状の聴取と触診、X線撮影で行われます。治療の基本は以下の通りです

  • 整復術:脱臼した肩関節を元の位置に戻す処置です
  • 固定:整復後は、スリングやギプスで数週間の固定が行われます
  • リハビリテーション:関節の可動域訓練と肩周辺の筋力強化を行います
  • 手術:何度も繰り返す脱臼の場合、手術が考慮されます

予防と注意点

肩関節脱臼は再発のリスクが高いため、以下の予防策が重要です

  • 筋力強化とストレッチ:肩関節周囲の筋肉を強化し、柔軟性を保ちます
  • 正しいフォームの習得:スポーツにおける動作やフォームを正しくします
  • プロテクターの使用:コンタクトスポーツでは肩パッドの使用が推奨されます

初回の肩関節脱臼時の年齢が若いと再発するリスクは高くなるといわれます。一度脱臼を経験したら、適切な治療とリハビリを行い、再発防止に努めることが重要です。症状が気になる場合は、速やかに整形外科医の診察を受けることをおすすめします。