親指の付け根の痛みの正体

母指CM関節症は、親指の付け根にある関節(CM関節)に生じる変形性関節症です。中高年の女性に多く見られ、日常生活に大きな支障をきたす可能性がある厄介な病気です。

原因

加齢と使い過ぎによる軟骨の摩耗

母指CM関節症の主な原因は、加齢による関節軟骨の摩耗です。また、長年にわたる親指の過度な使用や、過去の外傷(怪我)も発症のリスクを高めます。

症状

つまむ動作での痛みと機能低下

母指CM関節症の典型的な症状には以下があります

  • 物をつまむ際に親指の付け根に痛みが生じる
  • ビンの蓋を開ける動作で鋭い痛みを感じる
  • 親指の付け根に腫れや変形が見られる
  • 重症化すると、親指の可動域が制限され、日常生活に支障をきたす

診断と治療

保存療法から手術まで段階的アプローチ

診断はX線検査や触診によって行われます。治療の基本は以下の通りです

  • 保存療法:消炎鎮痛剤の内服や湿布の使用
  • 装具療法:CM関節を保護する装具の使用
  • ステロイド注射:関節内にステロイド剤を注入
  • 手術療法:保存療法で改善しない場合に検討(関節固定術など)

予防と注意点

母指CM関節症の予防には以下が効果的です

  • 親指に過度な負担をかけない
  • 適切な姿勢や道具の使用方法を心がける
  • 定期的なストレッチや軽い運動で関節の柔軟性を保つ

これらの症状は、早期発見・早期治療が重要です。違和感や痛みが続く場合は、速やかに専門医の診察を受けることをおすすめします。