大阪府門真市三ツ島3丁目14-11門真南駅前クリニック 1・2F
Google Mapでみる
予約検査診 土曜日は13:00まで 休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
肘の外側の痛みの正体
テニス肘は、正式名称を「上腕骨外側上顆炎」という、肘の外側に生じる厄介な痛みの代名詞です。テニスプレイヤーだけでなく、デスクワーカーや主婦など、日常生活で手をよく使う人にも忍び寄る厄介者なのです。
繰り返される小さな傷
テニス肘の主な原因は、手首を動かす筋肉(特に短橈側手根伸筋)の過度な使用です。日常生活やスポーツでの手首の酷使が主犯となり、重い物を持ち上げたり、パソコン作業でマウスを繰り返し操作したりすることで、肘の外側の腱に微細な損傷が蓄積されていきます。
握る、伸ばす、そして痛む
テニス肘の典型的な症状には以下があります
休息とリハビリが鍵
診断は主に症状の聴取と触診、疼痛誘発テストなどで行われます。治療の基本は以下の通りです
テニス肘は油断大敵です。予防には以下が効果的です
早期発見・早期治療が、あなたの肘を救う近道です。症状が気になる場合は、速やかに専門医の診察を受けることをおすすめします。